趣味

LOVE鼻うがい3

いよいよ鼻うがいの話

前置きが長くなりましたが
今日は本題の鼻うがいについてです。

たくさんの方々が鼻うがいについてご紹介されていて
すでに長年されているかたも結構いることに驚きです。

市販されている鼻うがいグッズや
専用ポットなどもあるようですが

キッチンボールにミネラルウォーターと天然塩を混ぜて
生理食塩水を作る方法で挑戦してみました。

 

今では鼻うがいが日常化している先輩方も
はじめは鼻から食塩水を吸い込む、という未知の世界への抵抗があった方も多いようで、

もちろんわたしも意気込みとは裏腹に
心の準備を整えるのに、少々時間を要しました。

いろいろ見た動画の中でも一番わかりやすくて
女性が鼻うがいをキレイに実践されている

花えりさんという方のこちらの動画を参考にさせていただきました。
波動が上がる究極の浄化メソッド!鼻うがいがすごい!

実践

それでは実践です。

必要なもの

まず鼻うがい専用グッズを準備します。
・鼻うがい専用ボール
・大さじスプーン
・天然塩 大1
・ミネラルウォーターまたは浄水器のお水 2L

水道水は衛生上ダメだそうで
ペットボトルのお水か浄水器のお水を使用するそう。

お塩は天然塩でお値段が張っても質の良いものがよく
気分で変えたり、何種類か好きなお塩を混ぜたりするのもいいって

なんか楽しそうです。

ということで花えりさんにならい
お勧めされていた無印のボール、気分が上がりそうなフランスの天日海塩をカルディでゲット。
大さじスプーンは使っていないものがあったのでそれを使用。
ペットのお水を買ってきて準備完了!

とてもワクワクします…

 

そして…

まず800mlを沸かし
ボールに計量した塩を入れ、溶かします。
そして残りのお水を全て入れると
体温くらいの生理食塩水の出来上がり。

このお水なら鼻の痛みやむせ返りがないそうです。

とはいえ

むせかえって鼻ツーンの痛みと涙で
どうにもならなくなった無惨なじぶんがちらつき

万が一に備えてタオルやティッシュ、キッチンペーパーを準備。
そしてシミュレーションで手の届く範囲にあるか確かめます。

動画も散々見直して、いよいよ本番です。

まずはひと吸い…

…あれ?全然痛くない!
違和感はあるものの、思ってたのと違います。

違和感どころか、どこか懐かしい感じさえします。

ひと鼻1Lということで、要領がわからずだいぶ小刻みになりましたが
動画での事前学習が功を奏したのか、驚くほどスムーズに進み
初鼻うがいはなんとか終了。

準備しておいたティッシュ類も、鼻かみまで出番はなく
心配も杞憂に終わり何よりです。

後から水が垂れてくるので、しっかりいろんな角度で鼻をかみます。
鼻の中がどんな仕組みか謎ですが、かんでもかんでも水が出てきます。

そして何故かティッシュがグレーになってます。
おそるおそる、そっと鼻の入り口をふいてみるとやはりグレーです。
よくみるとボールにもグレーの浮遊物がゆらゆらしています。

どうやら天日海塩から溶けたもののようです。

結果

スッキリしかありません。
気持ち良すぎです。

案ずるより産むが易し。

ツーンとする痛みも感じることなく
涙を流すこともなく
周りを散らかすことなく

無事に終了できました。

しいていうなら今回の塩のチョイス
おしゃれ感から選んだフランスの天日海塩。

緊張からかまったく気づきませんでしたが
お湯にといた時点でグレーっぽい天然成分らしき物質が浮遊していた事が
翌日の鼻うがいで判明しました。
幸いにもその後炎症が悪化するなど、特に害はありませんでした。

その後はきちんとキレイに溶けきる塩に変更しました。
おしゃれグレー塩はお料理に使うことにします。

鼻うがいの感想

やる前は炎症の痛みから鼻に触れることも、かむこともできなかったのが
実践後は嘘のように痛みが消えました。

鼻もまあまあつまっている状態でやったものの
やっているうちに通りが良くなり、苦しむことなくできました。

無駄に流れる鼻水も止まり
鼻のつまりは解消し
炎症の痛みも消え
痒みもどこ

何よりも届かないところをスッキリ掃除した爽快感!
塩水に浸かったからか、お肌もなんとなく生き返った感じ。

最高です!!

薬の力で抑えたのではなく、自然にあるものでとるべき処置をした満足感
心も満たされてしまいました。

たった一回でこれだけのご利益があるなんて
続けない理由がありません。

鼻うがいの効果には、ただスッキリするだけでなく

・邪気の浄化
・風邪をひきにくくなる
・美肌になる
・波動があがる
・元気になる

などメリットも多く
寝る前のお風呂や歯磨き、面倒に思うことが多いわたしですが
鼻うがいだけはやって寝たい!

という気持ちで毎晩の楽しみになっています。

できれば浄水器をつけて朝晩やりたいです。

ということでわたしの新しい日課『鼻うがい』、とってもお勧めです。
気になる方はぜひやってみてくださいね。

(中には耳抜きができない方など、この方法が適さない場合もあるそうですので
そういった方はお医者さんに相談されることをお勧めします。)

ABOUT ME
kobutahime
ぶきっちょ人生のパイオニア。 ぶきっちょなりにいつも心がハッピーな方を選びつつ生きてます。

最後まで読んでいただきありがとうございます☆またのお越しをお待ちしています!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ
にほんブログ村