WordPressシロウトのあゆみ

Google AdSense 合格!

アドセンス合格おめでとう!

やっと昨日12/14アドセンスの審査が通り合格しました。

ブログを開設して半月ほどした10月初旬(その時点で3記事しかないというのに)、アドセンス自体よく理解しないまま、YouTubeのブログ作成動画にひたすら従った流れで初めての申請。

その時点で私のブログが果たして条件を満たしているのかとか、そういったことはあまり気にせず、ペナルティがないならまずやってみようということで申請ポチ。

すると翌日「審査できません」との通知がきました。
詳しい文言は忘れましたが、何かが不適合で不合格ですという意味合いの内容ではなく、「忙しいので見れません。しばらく経ってからお願いします。」というように受け取れる文面でした。

ネットでアドセンスについての記事を見ても、不合格であれば「不合格!」とわかりやすくお返事をいただけるようだったので、素直に忙しいんだなあと思い、1~2週間開けて再度申請を繰り返しました。

初申請から69日目、トータル6回の申請で晴れて合格!
なんだかとってもうれしかったです。

アドセンス合格のためにしたこと

アドセンス云々の前に、WordPressもブログ開設も初めての私にとってはアドセンス合格のための対策なんて手の届かない作業でした。

合格のためにしたこと。

しいて言えば、のんびりリラックスで地道にブログ作りでしょうか。

YouTubeのブログ作成指南動画を見ながら、ちょっとずつ自分のページに足りない部分を見つけて補充しつつ、文章を書く練習で牛歩の速度で記事をアップする。
これで精一杯。

コンタクトフォームやプライバシーポリシーページを設置したり、目次をつけたりと、自分のブログが少しづつきちんとしたサイトになっていくことを楽しみながら、足りていないところを埋めていた感じです。

初めから申請した5回ともアドセンスからの回答は常に同じ「忙しいので審査できません(要約)」だったので、何かの条件をクリアしたから合格というわけではなさそうです。
やっと審査できるタイミングでたまたま見てもらえての合格なのかもしれません。

ちなみに合格時点では13記事の投稿でした。

YouTube動画ありがとう

それにしても、とてもわかりやすくマンツーマンレッスンのように教えてもらえるYouTube動画には本当に感謝です。

こういうものがあるからこそ、全くわからないものも挑戦してみよう!って思えます。
アドセンス合格後の流れをやっと確認できるので、早速続きを進めていきたいと思います!

リベ大スキルアップチャンネルさん、両学長さん、いつも頼りにしています。
これからも勉強させていただきます!

 

ABOUT ME
kobutahime
ぶきっちょ人生のパイオニア。 ぶきっちょなりにいつも心がハッピーな方を選びつつ生きてます。

最後まで読んでいただきありがとうございます☆またのお越しをお待ちしています!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ
にほんブログ村