空白の1ヶ月
桜が散り、青葉も芽吹く4月。
気づけばブログをまるまる放置して1ヶ月です。
その間何度か友人とのお出かけの話や、新たに気づいたことなどを下書きしていたのですが、アップロードするまでたどりつけず今に至ります。
というのもわたくし。
昨年10月から5ヶ月間にわたり満喫しておりました無職生活にピリオドを打つこととなり、突然3月から働きはじめておりました。
自分が働いているなんていまだ信じられません。
しかも…結構いきいきと働いているはずです。
通勤の必要がなく在宅でもできる仕事。
残業がなく休みやすい仕事。
大変じゃない仕事。
働く気はほぼないような希望をまじめにもちつつ、いざ働き始めたらどれもクリアしていません。
でも今のところ不思議と心は満足しているのです。
まさかの…
勤務先は昨年オープンしたばかりの美容室。
美容師としては約4年のブランクを経て再開です。
人生100年時代といわれる現代、ゆくゆくどこかのタイミングで美容師業はまたやりたいという気持ちはありましたが、こんなに突然やることになるとは予想もしていませんでした。
大好きな仕事である反面、アラフィフとしてはなかなかハードな仕事です。
収入の安定性や労働条件、体力的な事も考えると、正直躊躇していたのも事実。
でもなぜか働く流れとチャンスが目の前に現れると、あんなに躊躇していた原因なんかすっかりどこかへ飛んでいき、何よりも私の心が久々にとってもウキウキ、やらない選択はありませんでした。
のんびり起きて瞑想・ヨガ・コーヒー・散歩という、お気に入りフルコースはしばらくおあずけとなり、きちんと早起きをしてお弁当を持ち通勤する、という5ヶ月ぶりの社会人生活。
不思議すぎです。
働いている自分が。
まだ新しいきれいなお店。
新しい人と環境の中で、すっかり離れていた美容師の業務を少しずつ思い出す毎日。
同時に心から楽しんでいた仕事だったことも思い出すんです。
生活のリズムはいままでの十倍くらい早くなり、日々をこなすので精一杯。
ずっと自分の時間を失ってしまう生活をとっても敬遠していたはずなのに
ふしぎと嫌じゃないんです。
嫌どころか仕事後の寄り道で新しいお店を開拓するという新しい楽しみも見つけてしまい、今までよりもモチベーションが上がっているような気がします。
ありえないのが、あんなに朝起きれず毎日3度寝していたのに、今は休日も早起きして雑用を張り切ってこなしてます。
なんだかわからないけど、私はこの仕事と生活が今のところとても気に入っているようです。
そんなわけで美容師に戻り、突如生活のリズムが変わった激動の1ヶ月。
やっと仕事も体もなれてきて、ブログを書くことができました。
今日はざっくりとしたご報告ですが、またちょこちょこと書いていきたいと思います。