スピリチュアルなこと

岩瀬アキラ&明石聖子ご夫妻のスピ☆リトリート体験

スピ☆リトリート那須

11/18.19は栃木県の那須高原にて、岩瀬アキラ&明石聖子夫妻による
スピリチュアルリトリートでした。

人生初のリトリートの参加。
そして今年はコロナ禍ということもあり、個人的には2020年初の旅行でもあります。

コロナは世界中の多くの人々の生活や意識を変え
同時にスピリチュアルな意識をもって本来の自分にもどる
大きなきっかけにもなったように思います。

私も自粛中はいろんな動画を見まくり
どこかのコミュニティに参加してみたい
と思いながら、たどり着いたのが

アシャールこと、岩瀬アキラさんの動画:岩瀬アキラOfficial Channel
ふんわりと妖精的っぽいイメージだったスピリチュアルを、ロジカルで明確に解説されています。

いろいろな動画などで聞きかじったことのある内容も、
岩瀬さんの動画で腑に落とされる

しかも「シンクロワールド」シリーズのキャッチィな冒頭の一言に
毎回吹き出してしまう、中毒性のある動画です。

その岩瀬さんと奥様の聖子さんでリトリートを始めたとのこと。

これは参加するしかない!!!
しかも那須塩原!!

実は最近弟家族から那須のお土産をいただいたり
趣味で作るブーケを納品した方のお式が那須だったりと
偶然にもまわりが那須づいていたので

早速申し込みました。

すると。。。
狭き門でしたが運良く当選しました!!
やった〜!!!

リトリートってなに?

ヨガ・リトリートスピリチュアル・リトリートなど耳にしたことがありましたが
集中勉強会的な感じかと思ってました。

が、そんな思ってたようなスパルタではなく

リトリートとは本来、避難所や隠れ家などの意味があるそうで
自分の時間にひたり、見つめなおすことだそう。
国内・海外とも、自然の豊かなところで行われることが多いようです。

聖子さんの言葉を借りるならば

『日常から離れたところで、空間・時間・仲間を一気に変えられる。
だから思い出せるのです。本当の自分を。』

引用元:聖子さんブログ: Mindful LIFE

そういうことだったんですね!確かに。

もともと初対面の人見知りはあまりないのですが、
きっと違う場所で出会っていたら、こうは打ち解けられないなーというような

どこかみんな繋がっているような安心感。
どんな二日間になるのかとってもワクワクでした。

頭で考えて答えをだすのではなく、感じることにフォーカスする。

紅葉の綺麗な大自然の中で、今楽しんでいる瞬間に集中できるなんて
なんて贅沢な時間!

澄んだ空気を一緒に吸っただけで
ご夫妻やメンバーと、すでにうちとけた気分になってしまいました。

リトリートって開放感すごいです!!

スピ☆リトリート開始

ホテル入りして荷物をおろしひと休みしてリトリートのスタートです。
ちょっと緊張しながら軽く自己紹介などして


まずは聖子さんによるアカシックリーディング。

アカシックリーディングは初めて受けたのですが
占いや霊視ともまたちょっと違うようなんです。

用意した質問を伝えると丁寧に聖子さんがメッセージを受け取って答えてくれます。
あっという間の30分!
いろんなアドバイスには、自分が望む未来へのヒントがたくさん詰まっていました。

そしてYoutubeのバシャール翻訳動画でおなじみの、岩瀬アキラ(a.k.a アシャール)さん。

動画での解説もすごくわかりやすいですが

リトリート中は、参加者オリジナルの悩みや疑問に直接答えてもらえるので
しっくり感が半端ないし、納得いくまで何回も聞けます。笑

そして、占星術を交えた回答がとても説得力ありました。

人間関係や自分の内面に関して

だからだったのかーーーー!!!

と、納得しかないアドバイス。
それはもう複雑な方程式を解くかのようでした。

星占いって子供の頃から触れているせいか
あまりにも身近でざっくりした印象です。

なんなら適当に毎週誰かが書いてるのかな、くらいに思っていたくらい…

その星占い、実はとーーーーっても奥深いんです。
むしろ今はどんな占いよりも信用できるんじゃないか?

くらいに思ってしまっています。

そのうちきちんと勉強してみたいです。

グループセッション中の参加者のお話って
不思議とどこかしら自分にも当てはまったりします。

アシャール曰く、

同じテーマを持った人がリトリートのメンバーで集まるのだそう。
確かにでした!

おもしろいですねー!!!

そして何より、そのテーマを見つけるのがすごくお上手!!!
ご自分でも明言されている通り、やはり岩瀬さんは

神でしかありません!!!

神と場所神

ところで今回お世話になった東急ハーベストクラブ那須。
お部屋からの眺めも楽しめる色づいたお庭は最高でした。

ディナーは車で10分ほどだったでしょうか、
『Restaurant cu-eri』さんで地元の有機野菜をふんだんに使ったコース料理。

ひきつづき神の名言は出まくり、メンバーの話は弾みつづけ、
お酒もたくさんいただいて

心もお腹も満たされて、とってもいい気分!
お宿に戻ってからも生アシャール配信で夜中まで盛り上がりました。

翌日の朝は新鮮な空気を吸いなからお庭での瞑想に始まり、
朝食はホテルのバフェ。

あれこれ欲してしまい
最終的にお盆上のレイアウトがおかしくなりましたが
一品一品がとても美味しく、大満足。

ホテルを後にし、森を散策した後は
Dining cafe BORAGEさんでティータイム。

こちらもめちゃくちゃオシャレなカフェで、
お腹がいっぱいで食べられませんでしたが
お料理も評判良さそう!
いつかまた来たいです。

宿よし、風呂よし、料理よし。

なんと言っても宿泊場所と食べ物は旅の要です。

お宿やお店探しは聖子さん担当とのことで、
いつもアタリの場所ばかりなんだそう。

岩瀬さんはそんな聖子さんのことを『場所神』と呼び。

私たちも神と場所神が主催のリトリートに参加できるのは本当にラッキーですね!!!

 

リトリートに参加して

あっという間の二日間。

終わった感想は、『予想以上の収穫だった!』でしょうか。

日常を離れ五感で楽しみ
最高の人たちと過ごす。

普段だったら気付けなかったことも
ここではいろんな気づきが滝のように溢れるようでした。

そんなふうに感じるなんて、全然期待はしてなかったのですが

今このタイミングで岩瀬さんご夫妻のリトリートに参加できたこと

このメンバーと出会えたこと

心がどんどん軽くなっていること

われながら素晴らしい選択だったなーーーーーと
大満足です。

私はもう一泊し、ハイキングやら湯本温泉やら
那須を暗くなるまで満喫して帰ったのですが

帰宅後に

買ったばかりの Airpods proを
ポケットに入れたまま洗濯するというまさかのホラーが起きても

すごく落ち着いていられたのは

ぜったいリトリートの効果です。

ABOUT ME
kobutahime
ぶきっちょ人生のパイオニア。 ぶきっちょなりにいつも心がハッピーな方を選びつつ生きてます。

最後まで読んでいただきありがとうございます☆またのお越しをお待ちしています!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ
にほんブログ村